Twitter・Instagramでのジーナ式の個別DM相談人数100人以上の経験からジーナ式を独自に考察・解説

【ジーナ式】生後1ヶ月の記録

本記事では

生後1ヶ月から3歳までジーナ式で育てた息子の記録(★1時間遅れのスケジュール 8:00起床/20:00就寝)と当時のふり返りをまとめていきます。
今回は生後1ヶ月の記録です。

記録

睡眠

授乳

ジーナ式をはじめるまで

授乳

出産〜生後5週すぎまで、しっかり3時間起きの授乳を行なっていました。
これはジーナ式の知識に基ついてではなく、産院が原則3時間おきの方針だったからです。

ジーナ式を読んだ時に、産院のこの方針をどれだけありがたく思ったことか…

睡眠環境

日中

明るいリビングでお昼寝

夜は自分たちが寝るまでは少し暗くしたリビングで寝かせ、その後は大人と一緒に寝室へ向かい授乳をしてベビーベッドまたは抱っこや自分の膝の上で寝かせていました。

産院で、かなりきつーく添い寝はしないように!と言われていたので、できるだけ夜も抱っこで寝かしつけたあとはベビーベッドに寝かせていました。

大人の夜ご飯の時間によく泣くことがあり、バウンサーの揺らしながら寝かせたり、夫が座りながら抱っこで寝かせながら過ごすことが多かったです。

当然ですが、泣いて寝ない夜もありひたすた抱っこであやしたりする日もありました…

ジーナ式をはじめた理由

元々、夫の上司のすすめでジーナ式の本を1度、目は通していました。
出産後はジーナ式のスケジュール通りにしよう!と思ってはいたものの、実際に生まれるとそれどころではありませんでした。出生体重が標準よりはやや少なめで生後2週頃までは、ほんの10分も起きていられなかったからです。

そして、生後3週をすぎたあたりから昼寝がうまくできず泣き続け、夜中も起きるようになったことがきっかけでジーナ式をはじめました。

生後5週

試したこと

生後5週(生後1か月7日)からジーナ式を意識したのですがその当時まず試したことは3つ!

①寝室をできるだけ遮光した
②昼寝場所を遮光した寝室に変えた
③タイムスケジュールの導入

①寝室をできるだけ遮光した

現在の息子の寝室となる部屋に、完全遮光カーテンを準備はしていたものの…
遮光カーテンではない昼間はガッツリ明るく、早朝は眩しい、部屋で家族3人寝ていました。

産前の記憶からとりあえず遮光!を思い出し、ベビーベッドと大人のベッドを(現)息子の寝室へと移動させました。

この頃の遮光度は、完全遮光カーテンと言えどあちこちから光は漏れ環境としては100点ではありませんでしたが生後1ヶ月の息子には効果抜群でした。

安くて完全遮光のカーテン
¥8,980(2024/12/18 16:37時点 | Amazon調べ)
あわせて読みたい

こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりベビーに育てたママです。本記事ではジーナ式を成功させるための睡眠時間のポイントについて、2回に分けてまとめていきます。今回は「睡[…]

②昼寝場所を遮光した寝室に変えた

ジーナ式すげえええ!となったきっかけはコレです。
前日まであれだけ泣いて日中に1時間しか寝てくれなかった息子が、暗い寝室に変えただけで普通にセルフで寝たのです。

③タイムスケジュールの導入

朝決まった時間(当時は8~20:00スケジュールにアレンジ)に起きて決まった時間に寝かせる、活動時間を考えると無理矢理起こしていたところもありますが、それでも目安があるだけで私の精神的な面でかなりプラスになりました。

悩み

夕寝と夜の就寝が苦手

生後6~7週

試したこと

前週の対策として変えたこと、試したことは3つです。

①入浴後、体を少し冷ます
②室温を調整する
③おくるみをやめた

①入浴後、体を少し冷ます

夜の就寝の時、酷く泣くことが多く泣いたら介入が必ず必要でした。
空腹やゲップが原因な感じはなく、いつも汗をびっしょりだったのでもしかして暑くて寝付けない?と考えました。

赤ちゃんは体温調整が苦手と産院で聞いていたので、入浴後湯冷めしない程度に、汗びっしょりにならない程度に体を冷ましてから服を着せるようにしました。

②室温を調整する

①がきっかけですが室温を意識するようになったのもこの頃で20度を維持できるよう調整しました。

スマホで温湿度管理 グラフ記録 
¥1,980(2024/12/16 02:59時点 | Amazon調べ)

③おくるみをやめた

これは単純におくるみをすごく息子が嫌がるのでやめました。

のちにトレイシー・ホッグの著書で知りましたが、おくるみを嫌がる「活発タイプ」だったのではないかと思います。

できるようになったこと

  • セルフねんね・再入眠の成功率があがったこと
  • 夜通し寝が2日成功
  • 夜間5時間は眠れるようになった

悩み

  • 夕寝が苦手
  • 1時間半起きているのが精一杯

過去の自分へアドバイス

スケジュールについて

まずジーナ式のスケジュール通りにしよう!ということが不正解です。
無理矢理起こしてまでスケジュール通りにする必要はない!
わが子にあった活動時間で寝かせてOK、その分長くなっても問題なし
途中で起きたら朝寝、夕寝分割対応しましょう。

あわせて読みたい

こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりベビーに育てたママです。SNSなどでよく見かける「朝寝分割」「夕寝分割」について解説します。朝寝分割・夕寝分割とはまず朝[…]

素晴らしかったのは…
基本的に睡眠時、息子は満腹だったことです。

これは、

・ディマンドフィードで育てていなかった
・おやつ飲みをせずしっかり飲み切ることができたこと
・飲むことが好きな子だった

からだと思います。

吐き戻しもあり飲み過ぎなところはありますが授乳のリズムが既にできていたことと睡眠時に満腹にできていたことはジーナ式を始める上でいいリーチだったのではないでしょうか。

授乳量について

飲み過ぎ、配分ミスに関しては今の自分なら次のように調整します。

生後1ヶ月半で体重4.5kgなので1日合計は694mlが目安、1回に飲める量は130~140ml

時間ミルク量
8:00140㎖ ※1
11:45140㎖ ※2
15:3080㎖
18:0080㎖
19:00100㎖
23:00140㎖
合計680㎖
※1 早朝授乳の有無で量は変動
※2 振分授乳が必要な場合は昼寝前に30㎖ほど授乳
★1時間遅れのスケジュール(8:00起床/20:00就寝

当時、頻繁に吐き戻しもしていたので、このくらい…多くてもトータル730㎖ほどでよかったのではないかと思います。


参考文献
▪️ジーナ・フォード「カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」,朝日新聞出版,2020/1/20
▪️Gine Ford「The Complete Sleep Guide For Contented Babies & Toddlers 」,Ebury Digital,2012/3/31

 

あわせて読みたい

こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりベビーに育てたママです。本記事では本記事は、ジーナ式をこれからはじめる方に向けに書いている記事です。ジーナ式をはじめる前[…]

あわせて読みたい

こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりベビーに育てたママです。本記事では本記事では前回の記事同様、実際にやってみて・相談を受けてきた経験を元にポイントをまとめていきま[…]

>