Twitter・Instagramでのジーナ式の個別DM相談人数100人以上の経験からジーナ式を独自に考察・解説

【ジーナ式 トドラー奮闘記】2歳3ヶ月 ついにベビーベッド卒業

本記事では

ジーナっ子のトドラー以降のベッド問題についてです。

生後1ヶ月からベビーベッドで寝ていた息子のベビーベッド卒業にあたっての簡単なポイント実際にどのように卒業し、その後の睡眠環境についてをまとめます。

ジーナ式のベビーベッド卒業時期

2歳半〜3歳になるまではベビーベッドの使用を推奨

この理由は、おそらく「イヤイヤ期」で不安定な時期に何かを変えるリスクを考慮してではないかと私は思いました

2歳半以前に卒業する場合

弟・妹の誕生でベビーベッドを卒業する必要がある、その他何か理由があり卒業が必要な場合はどうすればいいか

・新しいベッドを設置可能であればベビーベッドのある部屋に一緒に設置する
・新しいベッドへの登り降りに慣れたら、読み聞かせやスキンシップの場合として使う

いきなり「今日からあなたの寝床はここよ!」ではなくまずは、新しいベッドの存在に慣らし、新しいベッドを使うことに慣らし安心できる場所であると教えてからベビーベッドを卒業できるようにサポート

弟・妹の誕生が卒業理由の場合

弟・妹が生後2~3ヶ月になってから新しいベッドに移動することを推奨

ベッド選び

ではジーナ氏はベビーベッド卒業後はどのようなベッド・環境を推奨しているのか

ベッド

大人用のシングルベッド

理由は5歳以降もそのまま使える、長く使えるから

床からの距離が近いロータイプがおすすめ
2段ベッドは推奨しておらず理由は、転落の危険があるため

マットレス

低価格のもので良い

意外にも、特に推奨ポイントはなく⁉︎
理由は、おねしょをしなくなったら質のいいものに買い替えるからトドラー期の今は低価格のものでいいということ

新しいベッドに変えるときは

新しいベッドに変えるときには次のことに気をつけるよう記載されています。

最初の数ヶ月は落ちないようにベッドフェンスを使用すること


息子のベビーベッド卒業理由

主な理由は、息子は70×120cmサイズで生後24ヶ月までが使用範囲とされているベビーベッドを使用していたから!

2歳前から次のベッドの目星はつけていたもののいざ購入使用としたときに欠品で購入できず2歳3ヶ月での卒業に…

しかし理由は他にもありました

  • ベビーベッドのロックを自分で解除して柵を下ろす
  • ベビーベッドをよじ登り降りようとする

どちらも消灯後は(暗くて見えないから)やることはなかったのですが、朝や昼寝から起て部屋が明るくなったらすぐやる!という様子でし

新しいベッドの欠品中は、これらの対策として次のことを行なっていました

①柵は物理的に下げられないように固定

ベッドへの出入りは親の抱っこでのみ!
この年齢では言ってもまたすぐにやるので危ないこと・してほしくないことは物理的に対策を基本にしていました

②柵を登る気失せるくらい延長

登る方の柵が3つの面だけと決まっていた(1面は登れなかった)ので、登る面の内2面は壁付けして落下防止
加えて全ての面を物理的に延長
特に、3面のうち一面だけ壁のない面はより高くしました

③スリーピングバッグを引き続き使用

ジーナ氏はスリーピングバッグをベビーベッドよじ登り対策として挙げていたため

購入したベッド

我が家ではIKEAのKURAを購入

IKEAホームページより

これを選んだ理由は、4つ

  1. シングルベッドサイズ
  2. 置き方でハイ・ローベッドと変えられる
  3. アレンジしやすい
  4. 価格

アレンジ

寝相がすごく悪く転落防止のためにそれなりの高さの柵をつけたいことが理由でした
乳児期に使用していたベビーサークルを使用して柵を後付けしました

新しいベッド移行のためにやったこと

2歳4ヶ月のこの時、イヤイヤ期がひどいと感じることはなかったのですが普段見慣れない物に対して警戒するな時期だったため次のことを行いました

  1. 新しいベッドは息子に見せながら数日かけて組み立て・作成
  2. 組み立ての一部を息子にも手伝ってもらう
  3. 出来あがったらベビーベッドがあった場所におく
  4. ベビーベッドも同じ寝室においておく
  5. 新しいベッドの内側に息子の好きな絵

①息子の寝室は、普段使用しているドア以外に大きく開く引き戸があり、それは夫の寝室との仕切りとなっています
そのため、完成後でも引き戸から息子の寝室に設置することができるので完成までは安全のため夫寝室で作業を行いました

②組み立てでは、安全を確保した上で息子にも作業を手伝ってもらい新しいベッドに慣れることと、ワクワクを感じてもらえるようポジティブな声かけを意識

③KURAの購入を決めた時から設置場所を決めベビーベッドをその位置に移動させました
[慣れない新しいベッド×今までと違う配置]と不安なことが複数にならないように先に寝室の家具の配置に慣れてもらうためです
完成後はベビーベッドがあった場所に新しいベッドを設置

④設置初日は、息子にどっちのベッドで寝るか選んでもらいました
もし新しいベッドを嫌がった時、無理やり新しいベッドで寝かせるのにメリットはないと考えていたので前ので寝る!と言われた時のために…です

⑤ベッドへのワクワクを少しでも増やすために当時息子が好きだった「ペンギン」でアレンジ

息子の反応

購入時にIKEAに見に行った時は反応薄め

しかし、組み立ての時から「何やってるの?」「それは誰の?」「自分のになるの?」と興味津々な様子

組み立てを手伝ってもらったらベッドの中にもなれ楽しくなってきた様子

設置当日…嬉しそうに新しいベッドに一直線で入りそのまま寝ました!
ベビーベッドは翌日には撤去

こうして、息子のはベビーベッドをあっさり卒業

その後も睡眠トラブルなく1人寝を今日まで続けています


参考文献
▪️ジーナ・フォード「カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」,朝日新聞出版,2020/1/20
▪️ジーナ・フォード「トドラー期のやる気グングン1・2・3歳の子育て講座」,朝日新聞出版,2020/1/20


著:ジーナ・フォード, 翻訳:高木 千津子
¥1,260(2024/10/01 09:54時点 | Amazon調べ)
>