Twitter・Instagramでのジーナ式の個別DM相談人数100人以上の経験からジーナ式を独自に考察・解説

【ジーナ式 お悩み相談室】CASE2/生後9週のお子様

こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです

お悩み相談室へのメールありがとうございました
早速、お答えしていきます

対象のお子様

生後9週目

相談内容

他の時間は泣かずに寝付くが、19:00の就寝時に毎回泣き、最終的にクライダウンして寝付く

回答

まず19:00の就寝で泣く場合は、これらの6つを確認してみましょう

  1. 睡眠環境
  2. 疲れすぎ、興奮しすぎ
  3. 空腹
  4. 飲みすぎ
  5. 体が熱い
  6. ねんねルーティン
  7. ゲップの姿勢

睡眠環境

睡眠環境では、この3つがポイントになります

☑︎安全な寝床
☑︎完全遮光
☑︎室温/湿度

真っ暗なお部屋、ベビーベッドとのことなので上2つは問題ないかと思います

室温/湿度はどうでしょうか
季節の変わり目で、思っているよりも室温が高く寝つきに繋がるケースがあります

もしまだ確認されていないようでしたらぜひチェックしてみてください

疲れすぎ、興奮しすぎ

☑︎夕寝はじゅうぶんにできているか
☑︎月齢によっては18:30就寝
☑︎入浴中のアイコンタクトやおしゃべりは控えめ
☑︎入浴〜就寝までは1人が担当

疲れすぎの疑って30分前に寝かしつけも行ってみた、とのことですがその時は他のチェック項目はどうでしたか

クライダウンしている様子を考えると疲れや興奮が一因としてあるように私は思いました

また、ルーティンにも繋がりますが、疲れすぎてクライダウンする場合は「リラックスタイム」を長めにとることをジーナは推奨しているのでここもぜひ1つヒントにいかがでしょうか

空腹

現在の授乳量ですとこの可能性は低いように思いますが、よくある原因として挙げました

飲みすぎ

これは実は意外とよくあるトラブル原因になります

17、18:00の配分と14:00台の量の多さで「1日の授乳の重点」が午後にきているとお腹が苦しくて寝つきのトラブル や19~22:00の間でのトラブルと繋がることがあります

相談者さんは17、18:00をそれぞれ調整されているようなので引き続きここは調整しながら様子見で良いかと思います。

体が熱い

こちらもよくある原因の1つです。

まず、人間は体温を下げながら入眠します
入浴することで深部体温が上がり、入浴後徐々に下がっていきます

「体が熱い」というのは深部体温がじゅうぶんに下がっておらずスムーズに眠れていない可能性はないかということです

一般的には入浴後45〜60分ほどでスムーズに眠りにつくことができると考えられています

冬〜季節の変わり目であれば暖房を入れていたりで思っているよりも体がまだ熱いかも?というのも考慮して時間調整、室温調整をお勧めします

ねんねルーティン

ルーティンを導入する時期が早ければ早いほど良いと言われていますがここはどうでしょうか

毎日同じ順番で同じ行動を繰り返すことで、次に何が起こるかわかるので赤ちゃんは安心すると言われています。またこのルーティンの時間は、リラックスタイムとしても活用できます

ルーティン/リラックスタイムの目的は、寝るための心と身体の準備を赤ちゃん自身がする時間と私は考えています

ジーナ式では「20分前から」という以外は具体的なルーティン例はないので、私の経験から相談者さんによく提案しているねんねルーティンのポイントを挙げます

①音 ②光 ③動作
を意識して誰が行っても変わらない、一貫性のあるルーティン

この動作や音、景色の次は、寝るための準備を行うよ。その次は、寝るために電気を消すよ。

と今ある一連の流れ/行動によりわかりやすい「音」と「光の変化」を付け加えるとより次の行動の予測がしやすくなるのではないかと思います

具体的には

  • ルーティン中にオルゴールを鳴らす
  • 特定のタイミングでオルゴールをとめる
  • 寝る前にホワイトノイズをつける
  • ベッドに寝かせる前に決まった声かけ
  • 特定のタイミングで照明の明るさを変える

など

ベッドの上でスリーパーを着せるタイミングでぐずり出すのであれば、「次の行動への不安」「寝るための準備ができていない」などがあるのではないかと思いました

ゲップの姿勢

ルーティンの一部にはなりますが、ジーナ氏がポイントとして挙げているものなのでルーティンとは別項目として書きます

授乳後のゲップは、縦抱きのような姿勢ではなく座らせるような姿勢で行うことを推奨しています
この理由は、抱かれている心地良さからベッドに移動すると嫌がって泣くためです

赤ちゃんの気持ちになって考えてみると
満腹で、ゲップの時の抱かれている心地良さのまま眠りモード・ねんねの準備をしたのにベッドに移動させられた!
そりゃベッドで泣きますよね…ということです

この対策は、ゲップの姿勢とルーティンが1番かと思います

まとめ

色々と挙げましたがいただいたメッセージから考えられる、要因となる可能性の高いものは

②疲れすぎ・興奮しすぎ
④体が熱い
⑥ねんねルーティン
⑦ゲップの姿勢

このあたりではないでしょうか

どれかひとつ!ということではなく複数が原因になることもよくあります
ぜひ1つ1つ要因を潰していく、試していくことをお勧めします

今回の回答の中に1つでもヒントになるものがあれば幸いです
またトラブル・お悩みが1日でも早く解決すること祈ってます


参考文献

◾️ジーナ・フォード「カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」,朝日新聞出版,2020/1/20

◾️ねんねママ(和氣春花)「すぐ寝る、よく寝る赤ちゃんの本」,青春出版社,2021/8/27

◾️ソフィア・アクセルロッド「赤ちゃん寝かしつけの新常識」,東洋館出版社,2020/12/4

著:ねんねママ(和氣春花)
¥1,540(2024/07/01 09:37時点 | Amazon調べ)
著:ソフィア アクセルロッド, 翻訳:綿谷 志穂
¥1,401(2024/06/26 00:29時点 | Amazon調べ)
>