- 2025年2月7日
【ジーナ式トドラー奮闘記】1歳5ヶ月の記録
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 生後1ヶ月から3歳までジーナ式で育てた息子の記録(★1時間遅れのスケジュール 8:00起床/20:00就寝)と当時のふり返 […]
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 生後1ヶ月から3歳までジーナ式で育てた息子の記録(★1時間遅れのスケジュール 8:00起床/20:00就寝)と当時のふり返 […]
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 生後1ヶ月から3歳までジーナ式で育てた息子の記録(★1時間遅れのスケジュール 8:00起床/20:00就寝)と当時のふり返 […]
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 生後1ヶ月から3歳までジーナ式で育てた息子の記録(★1時間遅れのスケジュール 8:00起床/20:00就寝)と当時のふり返 […]
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 3歳でジーナ式を卒業した今(執筆時 4歳6ヶ月)も自分の部屋で自分のベッドでセルフねんねを続けている息子がトドラー期にあっ […]
こんにちは、KANAです。2020年1月生まれの男の子をジーナ式で、いつもニコニコぐっすりキッズに育てたママです。 本記事では 3歳でジーナ式を卒業した今(執筆時 4歳6ヶ月)も自分の部屋で自分のベッドでセルフねんねを続けている息子がトドラー期に入っ […]
本記事では ジーナっ子のトドラー以降のベッド問題についてです。 生後1ヶ月からベビーベッドで寝ていた息子のベビーベッド卒業にあたっての簡単なポイントと実際にどのように卒業し、その後の睡眠環境についてをまとめます。 ジーナ式のベビーベッド卒業時期 2歳 […]